top of page


大人などの助けを呼ぶことができますか?
119番通報して救急車を呼ぶことができますか?
適切な手当てを行えますか?
そして、命を救うことができますか?
保護者の方へ
子どもだけで遊んでいるときに、友達が怪我した時や、倒れている人を見つけたら、子どもたちはどのような行動をとるでしょう?
子どもメディカルラリーは、そんな状況に出会った時、子どもたちだけで考え、自分たちの身を守りつつ、怪我した人、倒れている人に適切な手当てができるようになればとの願いから企画されました。自分たちの身を守り、119番通報、止血処置、胸骨圧迫、AED(自動体外式除細動器)の使用など、すべての子どもたちだけで考え行動してもらいます。
佐賀メディカルラリーは日本中の子どもたちが、命の大切さを実感し、勇気ある行動を取ってくれることを夢見ています。
佐賀子どもメディカルラリーとは
佐賀子どもメディカルラリーは、誰かがけがをしたり、
倒れている時、子どもたちだけで適切な手当てをしながら、
119 番通報ができるようになることを目的に毎年実施しています。